自分にとって不要な縁や悪縁を断ち切ることを願うことができる縁切り神社。
などさまざまな悩みを抱えている人たちが多く訪れる場所ですよね。
しかし場合によっては「縁切り神社に行ってはいけない」とされているケースも存在します。
そこで今回は縁切り神社に行ってはいけない理由や、参拝する際の注意点をご紹介。
この記事を読むことで縁切り神社に行っても大丈夫なのか正しく判断することができます。
縁切り神社に行こうか悩んでいる方はぜひ最後までチェックしてくださいね!
\恋愛のお悩みは電話占いヴェルニ/
会員数は15万人以上&創業10年以上の「電話占いヴェルニ」。
設立当初から変わらない厳しい審査基準を通過した占い師だけが在籍しており、その的中率はピカイチ。
今なら新規会員登録で4,000円分のポイントをゲットできるので、まずはお得にお試し鑑定!
縁切り神社に行ってはいけない理由5選
縁切り神社に行ってはいけない理由は以下の5つ。
それぞれ詳しく説明していきましょう。
マイナスなエネルギーが自分に返ってくる場合があるから
縁切り神社に行く際にはマイナスなエネルギーが自分に帰ってくることがあるため注意が必要です。
特に自分の都合だけで他人の不幸を願ったり、他人の縁を切ったりする場合は要注意。
人の不幸を願うネガティブな思念は、いずれ自分にも返ってきます。
自分の運気が下が原因にもなるので、人の不幸につながるような縁切りを願うことは避けるようにしましょう。
切るべきではない縁を切ってしまう可能性があるから
縁切り神社で縁切りを願うと自分にとって不要な縁や悪縁を断ち切ることができますが、その願いが必ずしも正しいとは限りません。
自分が切りたいと思っている縁は実は自分にとって必要な縁や良縁である可能性もあります。
例えば仕事や人間関係において、自分にとって不都合な人や環境との縁を切りたいと思った場合。
その人や環境は自分にとって必要な試練や学びであり、縁切りをすることで自分の成長や運命を妨げてしまう可能性もあるでしょう。
そのため縁切り神社に行く前には自分の本当の願いや目的を明確にして、慎重に行動することが大切ですよ。
負のエネルギーが溜まっているから
縁切り神社は縁切りを願う人たちが多く訪れる場所。
そのため縁切り神社には
などのネガティブな感情やエネルギーが溜まりやすいと言われています。
霊感が強い人や敏感な人は縁切り神社に行くとそのネガティブなエネルギーを感じてしまうことも。
その結果体調を崩したり、気分が落ち込んだりすることがあるため注意が必要です。
軽い気持ちで行くとバチが当たる恐れがあるから
縁切り神社は神様が鎮まる場所。
そのため冷やかし半分で行ったり、失礼な服装や態度で行ったりすると神様の怒りを買ってしまい、バチが当たることも。
縁切り神社に行くときは、興味本位ではなく真剣な気持ちで行くようにしましょう。
同行者との縁が切れてしまう場合があるから
縁切り神社では自分にとって不要な縁や悪縁を断ち切ることができますが、その影響は同行者にも及ぶことがあります。
例えば友人や恋人と一緒に縁切り神社に行った場合、その友人や恋人との縁も切れてしまう可能性も。
後ほど説明しますが、縁切り神社へはなるべく1人で行くことをおすすめします。
縁切り神社に行くときに気をつけること8つ
縁切り神社は大きなパワーをもっている場所ゆえに、参拝時には色々と注意すべきことがあります。
ポイントは以下の8つ。
それぞれ詳しく説明していきましょう。
行く前に自分の心を整理する
縁切り神社に行く前に自分の心を整理しましょう。
などを考えることで、自分の本当の願いや目的を明確にすることができます。
自分の心が整理されていないまま中途半端な気持ちで参拝してしまうと、後々後悔することもあるため注意しましょう。
自己中心的な願い事をしない
縁切り神社では自分の都合で他人の不幸に繋がるような願いごとをすることはタブーです。
例えば不倫相手とそのパートナーとの縁切りなどといった願い事はNG。
相手のパートナーの気持ちを考えずに、自分の幸せや欲求ばかりを優先しているようでは悪いエネルギーを引き寄せてしまいます。
縁切り神社に行く際は自分の心の中にある他人への悪意を捨て去り、本当に願うべきことなのかよく考えるようにしましょう。
迷いがあるときは参拝しない
縁切り神社に行くときは、自分の心に迷いがあるときは参拝しないことが大切です。
といったように、まだ迷いがあるのなら縁切り神社ではなく、他の方法で解決できないかじっくりと考えてみましょう。
人との縁であればもう少しお互いに話し合う時間を設けたり、仕事の縁であれば上司に相談してみたりと色々な方法が出てくるかもしれませんよ。
縁を切りたくない人と行かない
縁切り神社には縁を切りたくない人と一緒に行かないことも大切なポイントの1つ。
縁切り神社の悪縁を断ち切る効果は、同行者にも及ぶことがあります。
せっかく不要な縁を切るために行ったのに、切りたくない縁まで切れてしまうのは悲しいですよね。
そのため縁切り神社に行くときは、同行者との縁を守るためにもできる限り一人で行くのがおすすめですよ。
早朝から日中に参拝する
縁切り神社に行く際は早朝から日中に参拝するのがおすすめ。
ただでさえマイナスなエネルギーが集まりやすい縁切り神社ですが、夜間や日没後は特にそのエネルギーが強くなる傾向があります。
負のエネルギーが溜まっていると自分の心や体に悪い影響を与えることも。
そのため縁切り神社に行くときは明るく清々しいエネルギーを受けることができる早朝から日中に参拝するのがおすすめです
早朝から日中に参拝することで混雑を避けて集中して参拝することができますよ。
気軽に写真撮影をしない
縁切り神社に行くときは写真撮影をしないか、最小限に抑えることが望ましいです。
不必要に写真撮影をすることは、神様に対する不敬や失礼にあたることがあります。
写真撮影をする場合でも他の参拝者の顔や姿を撮らないことなどのマナーを守る必要があります。
縁切り神社に行くときは、写真よりも自分の心や願い事に集中するようにしましょう。
清潔な身なりで礼儀正しく参拝する
縁切り神社に行くときは清潔な身なりで礼儀正しく参拝することが重要です。
派手な服装やアクセサリーは避けて、清潔で控えめな服装で行くようにしましょう。
また参拝の作法も注意したいポイントの1つ。
鳥居や境内に入る前に手水舎でしっかりと手や口を清めて、感謝の気持ちをこめて参拝しましょう。
くれぐれもお賽銭を投げたりなどの行為は厳禁ですよ。
お礼参りを欠かさず行う
願いが叶った、つまり縁を切ることができたならばしっかりとお礼参りをすることも大切です。
願いが叶ったからといって、そのまま放置していては神様にも失礼にあたります。
なるべく早く参拝して、神様に感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
縁切りを願ったときに購入したお守りはそのタイミングで神社に返すのがオススメですよ。
ちなみに以下のサイトでは古いお守りを持ち続けても大丈夫なのかどうか、また返納や処分の方法やタイミングについて詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
縁切り神社に行ってはいけない理由と参拝時の注意点まとめ
今回は縁切り神社に行ってはいけない理由と参拝時の注意点をご紹介しました。
神社やお寺によっては絶大な効果があるところもあるため、興味本位ではなく「本当に切るべき縁なのか」をよく考えてから行くようにしましょう。
ちなみに神社を訪れる際に大切にしたいのが「神社との相性」。
神社を訪れると
「なんだかここいい感じがするな〜」
と感じることってありませんか?
もしかしたらそれはあなたと神社の「属性」の相性が良いからかもしれません。
実は神社には
といった属性があり、それぞれに相性が存在するのです。
以下のサイトではあなたと相性ピッタリな神社を探し出すための属性の調べ方や、各属性に関連するおすすめ神社をご紹介しています。
属性の調べ方を学ぶことで、あなたの心や体に最適なパワースポットを見つけるチャンスが広がること間違いなし。
ぜひチェックしてみてくださいね!